「川根のことならコレさえ見とけ」をめざす!
「川根のことならコレさえ見とけばいいっていうサイトがあったらいいなー。」
という声をヒントにこのサイトを立ち上げました。
川根に関するいろんな情報を集約する、という意味で『かわねのまとめ』と名付けました。
「まとめ」という名前ですが、まとめ記事だけじゃなくて個別の取材もちゃんとやります!
(-⊡ω⊡)+
TwitterやFacebookでも「まとめ」ることに取り組み中。
『かわねのまとめ』アカウントで他の人が発信した川根に関する情報をリツイート・シェアしています。
ためしにフォローしてみてください。
地元の人に情報発信の場として使ってほしい!
川根には個人でやっている小さなお店や、ボランティアで細々と活動を続けている人たちがいます。
「これからの時代、情報発信は大事!」とわかっていても、パソコンの使い方がわからなかったり、普段の生活や活動でめいっぱいで余裕がなかったりします。
そんな人には代わりに『かわねのまとめ』を使ってほしい。
>>>地域の情報募集中!
”ちょっとしたテクニック”で川根のことを読者にちゃんと届けたい!
「川根いいよ!」「川根に来てね!」
とネットで呼びかけても、ちゃんと読者に届いていないことがあります。
そんな届かなかった思いを読者にぶつけたい!
読者に届くか届かないかは”ちょっとしたテクニック”の違いだったりします。
そんな”ちょっとしたテクニック”を使ってお手伝いできたらと思ってます。
対象エリア
島田市川根地域(旧:川根町)を中心エリアとしていますが、川根本町、島田市街などの周辺エリアの情報も集めています。
「〜〜で買える川根のモノ」や「〜〜から川根にきたモノ」なんかも対象。
読んでほしい人
新着情報のチェック方法
TwitterとFacebookでは『かわねのまとめ』の更新のお知らせや、記事になる前の最新情報も流しています。
フォローしておくのがおすすめ!
- 記者・ライター紹介(準備中)
- 地域情報募集・プレスリリース受付
- おしごとの依頼受付
- プライバシーポリシー・免責事項
- 問い合わせ