こちらのイベントは終了しました。
毎年4/21は川根お茶街道推進協議会が制定した『川根茶の日』です。
それにともない4/15(土)に川根本町にある道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘では川根茶の日イベントが開催されます。
川根茶の日とは?
“川根茶の日”が4月21日(七十七夜)に決まりました。立春から数えて七十七夜を「川根茶の日」とすることになりました。
この日は、地域の最大の資源である川根茶を多くの方々に深く知っていただき、豊かな味や香りの川根茶の生産を高め、消費拡大や販売を促進し、その歴史や文化を知り、思いを新たにして新茶シーズンを迎えるスタートの日としようとするものです。
イベント内容
日時
2017年4月15日(土) ※4/21ではありません。ご注意ください。
13:10~15:10
場所
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
静岡県榛原郡川根本町水川71-1
TEL:0547-56-2100
内容(昨年のプログラムを転載)
-
お茶飲み当てクイズ
-
川根高生による「赤石太鼓」演奏
-
川根茶を使った料理試食
-
手もみ茶体験
-
お茶餅つき大会
-
特産品販売
関連サイト
オススメ関連記事
The following two tabs change content below.
ムラマツ リョータロー
地域おこし協力隊
静岡県島田市川根地区地域おこし協力隊。自称「かわおこ隊」。
静岡県焼津市出身。30歳まで福祉・介護の仕事を経験。
活動の様子はブログ「 りょたろぐ」をチェック!!
最新記事 by ムラマツ リョータロー (全て見る)
- 『天王山冬まつりイルミネーション2018』点灯式 - 2018-12-15
- 川根小学校が川根地域とつくる!50周年記念イルミネーションが点灯中! - 2018-12-11
- 地元ボランティアで『天王山冬まつりイルミネーション2018』の設置作業がおこなわれました。 - 2018-12-11